喪服はいつもより大きめのサイズを選ぼう
喪服は、普段着と異なり基本的に伸縮性がある素材はありません。
そのため、いつも15号を着ているから同じサイズを・・・と選ぶと失敗してしまうことがあります。
また、喪服は季節関係なく同じものを使用しますが、暑い夏の時期は裏地がくっついて動きづらくなります。
ぴったりめのサイズを選ぶと、細かな動作がしづらくなってしまうことも・・・。
座ったり立ったりすることも多いため、
いつものサイズよりも1~2サイズ大きいものを選びたいところです。
大きいサイズの喪服は通販で
いつもより大きめのサイズを選ぶと言っても、お店ではなかなか大きいサイズがありません・・・。
しかも、店舗だと結構な値段がするんですよね・・・。
大きいサイズを買っても、
今後サイズが変わった時に着られなくなることを考えると、できれば値段を抑えてそこそこのものがほしいところです。
もし、大きいサイズの喪服を探すのであれば、
通販での購入が便利です。
通販だと店舗にはない大きいサイズが豊富にあるので、急に必要になった時でもすぐに入手しやすいんですね!
取り扱っている通販のお店は多々ありますが、特に私がおすすめしたいのは「
京都スタイルの喪服」です。
他店では取り扱いが少ない3号~39号まで展開
数多くある喪服のお店の中でも、なぜ京都スタイルがおすすめなのか?
それは、展開しているサイズがとても多いからです。
前述しましたが、大きいサイズといっても15号~17号、あっても21号ぐらいまでを取り扱っているところがほとんどです。
それ以上のサイズを探すのはなかなか困難・・・。
しかし、京都スタイルなら
小さめの3号~大きめの39号までサイズ展開しているんです。
25号以上自体あまり見かけませんが、それ以上の39号まで取り扱いがあるのはほんの一握りなので、とても貴重なお店の1つなんですよね!
巻きスカート風で動きやすさも重視
葬儀の席では、座ったり立ったりすることが頻繁にあります。
タイトスカートのようなワンピースタイプだと、かっちりしすぎて動きづらいですよね・・・。
京都スタイルの喪服は動きやすさも重視し、
巻きスカート風のデザインになっています。
タイトスカートと異なり、巻きスカート部分が広がるので足が動かしやすくなります。
ウエスト部分から作られているので、型崩れもしにくく特別な管理やお手入れは必要ありません。
深く開く後ろファスナーで脱ぎ着がラクラク
ワンピースタイプの喪服は、基本的に後ろにファスナーがついています。
ファスナーの開きが浅いと、脱ぎ着がすごく大変ですよね・・・。
ただでさえ裏地があって脱ぎ着がしにくいので、ファスナーの開き具合も気にしたいところです。
京都スタイルの喪服は、ファスナーがお尻付近まで下がるので、脱ぎ着がとても楽にできます。
最大までファスナーを下げれば、脱ぐ時はストンと脱ぐことが可能です。
着る時も、裏地がめくれ上がりにくいのでスムーズに着やすいのも嬉しいポイントです。
ウエスト部分はサテンテープで着痩せ効果あり
ワンピースタイプの喪服は、どうしても体型が寸胴に見えてしまいます。
葬儀の席にオシャレは不要ですが、喪服として使用するだけでなく、卒業式などで着回したい!という方もいると思います。
京都スタイルの喪服は、
ワンピースとジャケットにシンプルなサテンテープを使用しています。
ちょうどくびれている場所付近にさりげなくあるため、目立つことなく着痩せ効果が期待できます。
ちょっとしたワンポイントのような感じなので、地味すぎないため卒業式でも着やすいデザインになっているのは嬉しいポイントですね!
お店と同じように試着できるサービスあり
通販の場合、画像やデータは限られたものしか見ることができません。
サイズ表記にあわせて買ってみたものの、実際に届いたらサイズが合わなかったという失敗も少なくありません。
特にフォーマルスーツは、普段着と異なりかっちりめです。
いつもと同じサイズを買うと、座った時にお腹部分がきつかったりすることも・・・。
京都スタイルでは、そんな失敗を少しでも減らすために
2着まで試着できるサービスを行っています。
いつもは19号だから19号を頼みたいけど、もしものために21号も着てみたい・・・という時に、別サイズを実際に試着することができます。
いらない方のサイズは返送すればOKなので、通販でありがちなサイズが合わないという失敗をしなくて済みます。
サイズだけでなく、違うデザインを2着ということも可能なので、大きいサイズの喪服を探している方はぜひ京都スタイルでの購入を検討してみてくださいね!
■
大きいサイズのレディース用 喪服を購入する方はこちら大きいサイズの場合は特にサイズ選びが難しいので、こういったサービスはとてもありがたいですね・・・!!